簿記と家庭のカシコログ

アラサーカシコの勉強記録、家庭の記録などを記します。

全経簿記上級を受験したおはなし

 

久しぶりの梅雨の晴れ間、全経簿記の上級を受験しました。

同日に受験をされた皆様、お疲れ様でした!

直前にコロナの新感染者が急増したので、どうなることかと思いましたよね。

日商に続きまさか全経まで…と考えた方は少なくないと思います。

とにかく無事に受験でき、自宅に帰れたこと、めっちゃ嬉しくないですか?

私はめっちゃ嬉しいですw

 

今日は全経簿記上級試験について、語ります〜。

 

 

割と知名度は高い?

全経上級は税理士試験の受験資格でもあるので、全経1級以下を受けたことがない人も、名前くらいは知っているんじゃないでしょうか。

私は日商2級に合格した後、日商1級を勉強するには力不足感が否めず、同等程度の難易度とされていた全経1級を受験しました。

 

study-record375.hateblo.jp

 

日商2級に合格していれば全経1級は工業簿記の対策と、過去問の演習で合格可能だと思います。

 

日商2級には合格しているけど次に目指すのに日商1級は難しい

日商1級の勉強をしているけどイマイチ手応えがない

日商2級で資格は満足だが簿記の知識を深めるための勉強は続けたい

 

こんな方には全経1級はもってこいだと思います。

正直、激推しの簿記試験です。

 

 

全経簿記上級対策は?

私は対策として主に取り組んだのは、全経上級の過去問です。

 

 

予定では過去問を3周くらい回して、全回満点を叩き出した上で受験しようと思っていましたが、思わぬアクシデントに見舞われ(後ほど記事にします)、結果として1.7回転ほどしかできませんでした。

2回転目は各社の予想問題や傾向分析などを利用して、対応している過去問だけを重点的に回しました。

全経簿記では過去問の類似問題が割と多く、特に理論問題では過去問の演習は絶対と言っていいほど重要と感じています。

正直、日商1級の勉強をしているからといって、全経上級に対応できるかというと、難しい人がほとんどだと思います。

 

 

テキストをまる覚えできる脳味噌をお持ちである。

(教科書まる覚えしてる人いたよね)

企業会計原則は、寿限無の如く丸暗記している。

(例えが短すぎだろってツッコミは間に合ってます)

計算はもちろん、日商でも出てこない帳簿の締め切りもマスターしている。

(全経受けないで公認会計士受けてください)

 

 

という方は、全経に対する勉強はしなくても受かると思います。

が、そういう方は稀(だと思いたい)なので、とにかく過去問は必須です。

 

 

また、日商1級では試験範囲から外れているものも、全経では試験範囲になっていたりします。でも過去問の解説で十分事足りると思います。

この試験範囲の違いは今後統一されていく傾向にありそうですが、1冊くらいテキストを持っておくと安心ではあります。

ちなみに私は日商2級に合格した時点で、以下のテキストを購入して少し読みました…が、それ以降もパラパラめくった程度です。

 

 

ネットスクール大好き人間みたいになってきたなw

実際お世話になっていますし、先日の日商1級の模試でさらに高感度アップですw

 

 

 

所見速報

日商簿記とは採点基準が違いまして、商業簿記会計学、工業簿記、原価計算それぞれ100点ずつ、400点満点中280点(7割)以上が合格です。

また、足切りは各科目40点(4割)なので、日商1級より部分点を稼ぎやすいのもいいところw

 

 

全経上級を受験した直後の、私の感想がこちらですw

 

受験前は各科目で7割取りたい!!なんて思ってましたが、実際手応えがあったのは商業簿記と工業簿記だけでした。

 

 

自己採点もしましたが、商業簿記は記憶が曖昧ながらも69点は確実、工業簿記は88点確実です。

会計学も、すべての解答欄を埋めるという最低限の目標は達成しました。

内容もネットスクール(またかって言わないでw)の速報とかけ離れてはいないものの、自己採点甘くしても意味がないのでかなり厳しくして54点は確実です。

採点基準によってしまいますが、かなり優しめ採点であれば78点くらいだと思います。

 

 

で、問題の原価計算です。

正直、何をしているのか分からなくなるくらい、苦手論点のよくわからない問題でした。

試験中「うわー…」と小さい声で言ってしまったのは内緒w

それでも足切りを喰らうまいと、必死で丁寧に解きました。

その結果、46点確実です。

 

合計として、確実に得点できたのが257点、甘く採点して281点…

 

うーーーーん、微妙!!!!

 

 

合格発表は9月11日にオンラインで確認可能です。

長いなぁ…それまで忘れそうだよ(ヲイ

 

 

 

涙止まらないわ

原価計算の解答欄を全て埋め、見直しも終わった時点で、なぜか涙が湧き上がってきました。

6月14日の目標を失い、それでも11月にと勉強を続けてきたけれど、1年以上前の自分と同じ勉強しているのに、正直嫌気が差していました。

それに区切りをつけるために、ネットスクールの模試も受験しましたが、満足に問題演習をこなすこともできていなかったため、足りる訳もなく。

今回の全経上級は、本来なら日商1級のボーナスステージのように考えていたんです。

 

それでも、やっと、やっと試験を受けられた、やっとちゃんと対策をできた、過去問を満足いくまでとはいかなかったけど精一杯解けたということが、嬉しかったんだと思います。

 

 

試験中、めっちゃ楽しかったです。

多分ニヤニヤしてたと思います。

試験官の方と、何度か目が合いましたから確実に不審者でした。

帰り道、試験が楽しかったこと、難しかったこと、全力で解けたこと、試験直前にやりとりしたDM、励ましてくれたリプ、いろいろ思い出しながら泣きながら帰りました。

涙止まらないわ。(ミキティーの声で脳内再生してください)

 

 

家族にも試験を受けさせてくれて、勉強させてくれてありがとうと、改めてお礼を言いました。

とにかく、やっと肩の力を抜けた気がします。

 

改めて、全経を受験された皆様、本当にお疲れ様でした。